介護保険の保険金を受け取れる条件

民間の介護保険に加入している人、これから介護保険に加入しようとしている人など、様々な人がいるのではないでしょうか?
そして、どちらの人にも共通する疑問は保険金を受け取れる条件ではないですか?
保険に加入する人には、とりあえず安心する為に保険には加入したけれど、どんな時に受け取れるのかわからない。
なんて人が多くいる、と保険会社の担当さんに聞かせてもらいました。
それを聞いて、「あ、わたしもきちんと把握していないかもしれない・・・」と思ってしまいました。
そんなことにならないように介護保険の保険金を受け取れる条件を知っておきましょう。

まず、認知症になった・寝たきりになったばかりでは保険金はもらえません。
よく勘違いをして寝たきりになって3日以内にきました!なんて話を聞いたことが何度かあるのですがそれではその後、寝たきりじゃなくなる可能性だって無きにしも非ずだと思いませんか?認知症だって同じなのです。
これって認知症じゃないのかな?と思ってすぐに保険金をもらえるわけではないので
注意が必要ですね。

さて、保険金を受け取るには程度の日数が経過しなければいけません。
その「ある程度」は保険会社によって若干違うところもあるようなので注意してくださいね。
そして、介護が必要と認定された時までさかのぼって保険金をもらえるので安心してください。